lutheran.camp - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

茶道具 萬古焼雲鶴水指 萬古印 古萬古焼? 白黒象嵌塗蓋 すくい蓋

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

茶道具 萬古焼雲鶴水指 萬古印 古萬古焼?白黒象嵌塗蓋 すくい蓋ご覧いただきありがとうございます。9/20 値下げしました。ご検討の方はご相談ください。茶道講師である母が所持していた水指になります。祖母も教授として茶道をお稽古していたようですが、そちらから頂いた水指です。お正月の茶事に好んで選んでいたようです。象嵌の文様には飛雲と舞鶴。明け方の空色ような地肌が美しい。黒白二色を用いて象嵌文様がのびやかに彫られています。萬古印 古萬古焼? 弄山?調べてみるとよく似た作品や陶印があるので…陶印はあるのですが、箱などはなく詳しいことが分からないです。器の底にキズがあります。9枚目の画像ご参照ください。箱がないので段ボール箱を梱包して発送いたします。高さ 約15cm 口径 約15cm 蓋 約14.7cm【萬古焼の始まり…】ばんこの里会館HPより 萬古焼の創始者・弄山は1718年に、桑名(三重県桑名市)の豪商であった沼波家に誕生します。沼波家は陶器の「萬古屋」という廻船問屋を営んでいました。幼いころから茶道に精進した茶人であった弄山は、1736~40年の間に、その茶趣味が高じて朝日町に開窯します。 教養人でもあった弄山は、京焼の技法を元に当時珍しかった更紗模様やオランダ文字など異国情緒あふれる意匠の作品を生み出し、好評を博しました。 後に、江戸・小梅村(現在の東京都墨田区)でも開窯して評判となり、当時の将軍の御成りもあったと伝えられています。 弄山が作品に押した「萬古」または「萬古不易」の印は、「何時の世までも栄える優れたやきもの」という意味でおされています。弄山の稼業の屋号が「萬古屋」だったことからともいわれています。 この時期の萬古焼を「古萬古」と呼んでいます。弄山の没後は継承者がおらず、しばらくして萬古焼は途絶えてしまいます。【雲鶴とは…】 雲鶴(うんかく)は、高麗時代末期の象嵌青磁の一種で、堅めの赤黒い素地に、箆彫り、型押しによって文様を彫り付け、白泥または黒泥を塗布した後これを拭き取り、濁り気味の青磁釉を厚めに総掛けしたもので、雲 鶴水指は、それらのなかから茶人が水指として見立てたものです。雲鶴の名は、文様に雲に鶴を配したものが多いことに由来しています。雲鶴水指は、形としては多くは筒形です。

商品の情報

カテゴリーおもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸
商品の状態目立った傷や汚れなし

残り 1 12750円

(128 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2024.12.28〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから